だいたい日刊コミタン! 2013/03/25号

『日々蝶々』(3)(森下suu/集英社/マーガレット)
・本誌誌面では間違いなく看板、売上的にはまだ伸ばせるポテンシャルがありそう。「手をつなぐの、つなげないの、つなぐの!?」だけで2か月4号読ませる少女マンガ恋愛っぷりにオッサンはなんかほっとしてしまう。常備は必須で、ここから仕掛けてもまだ乗れる。こういうシンプルな絵の表紙は帯がなくなると分かりづらいのが難点。

『ディアマイガーディ』(綾瀬羽美/集英社/別冊マーガレット)
・絵柄的には八田鮎子の系譜だと勝手に思っていたのだが、帯は咲坂伊緒だった。ここ最近の別マ系新人では一番売れるのではと思っている。2012年末頃は精力的に作品が掲載されていたので、別マの中核を成す作家になることを期待して常備しておきたい。

『新聞部の小松さん』(水野美波/集英社/別冊マーガレット)
・ウチの棚の超定番、青春トリッカーズの続編。前作を知らなくても読めるような作りになっているので、単体でも十分にしかけることはできる。虹色デイズのさっぱりめと比べて、表紙等が可愛らしく作品にマッチした甘い感じに仕上がっており女子を中心に動きそう。Amazonの説明によると、個人的に傑作だと思っている過去の読み切り「バイバイロンリー」が収録されるようなので、そちらが再読できるのが一番の楽しみ。

『武装中学生2045-夏-』(1)(長谷川光司・岡本タクヤ/ワニブックス/コミックガム)
・エンターブレインの小説のコミカライズ。長谷川光司だしそこそこ動きそう。

週刊コミタン! 2013/03/24号

来週の気になるタイトル
3月25日
『日々蝶々』(3)(森下suu/集英社/マーガレット)
・本誌誌面では間違いなく看板、売上的にはまだ伸ばせるポテンシャルがありそう。「手をつなぐの、つなげないの、つなぐの!?」だけで2か月4号読ませる少女マンガ恋愛っぷりにオッサンはなんかほっとしてしまう。常備は必須で、ここから仕掛けてもまだ乗れる。こういうシンプルな絵の表紙は帯がなくなると分かりづらいのが難点。

『ディアマイガーディ』(綾瀬羽美/集英社/別冊マーガレット)
・絵柄的には八田鮎子の系譜だと勝手に思っていたのだが、帯は咲坂伊緒だった。ここ最近の別マ系新人では一番売れるのではと思っている。2012年末頃は精力的に作品が掲載されていたので、別マの中核を成す作家になることを期待して常備しておきたい。

『新聞部の小松さん』(水野美波/集英社/別冊マーガレット)
・ウチの棚の超定番、青春トリッカーズの続編。前作を知らなくても読めるような作りになっているので、単体でも十分にしかけることはできる。虹色デイズのさっぱりめと比べて、表紙等が可愛らしく作品にマッチした甘い感じに仕上がっており女子を中心に動きそう。Amazonの説明によると、個人的に傑作だと思っている過去の読み切り「バイバイロンリー」が収録されるようなので、そちらが再読できるのが一番の楽しみ。

『武装中学生2045-夏-』(1)(長谷川光司・岡本タクヤ/ワニブックス/コミックガム)
・エンターブレインの小説のコミカライズ。長谷川光司だしそこそこ動きそう。

3月26日
『星屑とコスモス』(さよならポニーテール/集英社/biancaほか)
・高い!が強固な世界観がありタレント本というイメージをはね返すほどには好感度が高い。まさにこんな「看板」のイメージの話でかえって初読者には薦めづらいような気もする。どんな人が買うんだろう。集英社の書籍は配本数決定が早いなー。
・世界観とか好きなんだがイマイチ一般層に波及しない。上手に広げられれば、色んなアイテムと繋げやすい。

続きを読む 週刊コミタン! 2013/03/24号

だいたい日刊コミタン! 2013/03/23号

今日の気になるタイトル
3月23日
『コバちゃん開発日誌』(きづきあきら+サトウナンキ/幻冬舎/バーズ)
・女性に売れてるイメージがないものの女性に売ってみたい女性マンガ家(サトウナンキは男性だが)。オフィスラブで悪い男にからまれてーってそれっぽいのになぁ。「IKKI」の『セックスなんか興味ない』も女性にいけると思ったけどもう一つ売りきれんかった。タイトルと表紙が障壁になっていたのだろうか。絵もやっぱりオトコにウける感じなんだろうか。いっかい「FEEL YOUNG」とか読んでみたい。最近は『僕』やパラドクスシリーズだけでなく『メイド諸君!』の復刊などもあるがひとつの棚にはまとめづらい。

『なめこ文學全集 なめこでわかる名作文学』(2)(小鳩まり/幻冬舎/スピカ)
・外と(?)保護者の方からの評判も良く、コミック売り場より、児童書売り場やサブカル・エッセイコーナーで売れる。

だいたい日刊コミタン! 2013/03/22号

今日の気になるタイトル
3月22日
『三文未来の家庭訪問』(庄司創/講談社/アフタヌーン)
・販売指針は『勇者ヴォグ・ランバ』の時に同じくコミックスのゾーンだけで売らないということ。『勇者ヴォグ・ランバ』は伊藤計劃で『三文未来の家庭訪問』はテッド・チャンか?ランバを伴わず短篇集だけでSFゾーンに出すのも良さそう。

『こたつやみかん』(秋山はる/講談社/アフタヌーン)
・落語好きの高校生たちが落研を作るという王道。「好き」と「やる」の差を描くためのキャラクター配置が上手い!気弱でも落語に熱い素人・うんちく先行の頭でっかち・才色兼備で冷静風の中立者という3人のやり取りを眺めているだけでなんか落語を知ったような気にもなれるウェルメイドなジャンル&部活マンガ。読み切りから連載へのステップアップということを考えると「アフタヌーン」人気は高いようだ。単行本では女性にガッツリ売ってみたい。女性ターゲット、落語といえば『昭和元禄落語心中』とはだいぶ毛色が違うので併売は全くオススメしない。『BUTTER!!』(ヤマシタトモコ)がいい。

『今日のユイコさん』(2)(秀河憲伸/講談社/アフタヌーン)
・売れているが、どの層に売れているかがいまひとつつかめていない。内容的には『ラブロマ』(とよ田みのる)の後継作なので一緒に並べてみるのも良い。

『山賊ダイアリー』(3)(岡本健太郎/講談社/イブニング)
・さすがに3巻ともなると興味を持っている読者以外は離れていきそう。かといってルポマンガにクエストや物語を設定するのは難しい。折角面白い作品なので新しいフックを用意して売り伸ばせるようにしたい。
・マン大効果で上がるかなーと思ったが、やはりノミネートレベルでは実売増加したとは言い難い。結果はいかに。多少なりともメディアに上がったことで、普段マンガを読まなそうな方の問い合わせは微増。40代くらいの男性からの問いあわせは複数回あったため、新刊時のまとめ買いを誘発できればなと。マンガ大賞もマンガ好きにというよりは、マンガ知らない人にという側面がかなり目立つようになってきたので、これくらい特殊な作品のほうが店頭で売りやすい。